2005.08.30 Tuesday
流しそうめん
8月30日、誕生会給食メニューとして、流しそうめんを行いました。

例年通り、流し台を2台設置しました。
竹の長さは6〜7mぐらいでしょうか。

水はこんな感じで流しています。

途中、何箇所か木ねじで台座に固定しています。

竹の内側は電解水により除菌しています。

つぼみ組も月齢の大きな子だけですが、参加しました。

そうめんはこんな風に流します。衛生上、エンボス手袋をしています。

園児の保護者の皆様や、子育て広場の方々にも召し上がっていただきました。

最後は、用意したそうめんが全てなくなり、今日の流しそうめんは終了しました。

例年通り、流し台を2台設置しました。
竹の長さは6〜7mぐらいでしょうか。

水はこんな感じで流しています。

途中、何箇所か木ねじで台座に固定しています。

竹の内側は電解水により除菌しています。

つぼみ組も月齢の大きな子だけですが、参加しました。

そうめんはこんな風に流します。衛生上、エンボス手袋をしています。

園児の保護者の皆様や、子育て広場の方々にも召し上がっていただきました。

最後は、用意したそうめんが全てなくなり、今日の流しそうめんは終了しました。
⇒ みらい保育園です! (09/13)