2013.06.03 Monday
田おこし
5月31日(金)と6月3日(月)に、田おこしを行いました。
31日は、たんぽぽ組とすみれ組。
3日は、ばら組とゆり組でした。
たんぽぽぐみ(入る前の様子です)

ばらぐみ(ガッチリと保育者にしがみついていました)

すみれぐみ(ゆりぐみよりもどろんこさんが多かったです)

ゆりぐみ(右側にいる保育者に狙いを定めている男の子たちです)

たんぽぽさん・ばらさんは、泥が嫌で泣いていたり、入らないように逃げていたりといった様子がみられましたが、すみれさん・ゆりさんになると、どろんこなんてへっちゃらで保育者と泥合戦を行い、頭のてっぺんからつま先まで泥にまみれて楽しんでいました。
子ども達が持って帰ってきた洋服をみて「うわぁ・・・」と思った保護者の方も多いかとは思いますが、(特にすみれ、ゆりの方)洋服のどろんこ具合は子ども達が田おこしを楽しんだ証拠かと思いますので、ぜひ子どもたちから話しを聞いてみて下さい♪
31日は、たんぽぽ組とすみれ組。
3日は、ばら組とゆり組でした。
たんぽぽぐみ(入る前の様子です)
ばらぐみ(ガッチリと保育者にしがみついていました)
すみれぐみ(ゆりぐみよりもどろんこさんが多かったです)
ゆりぐみ(右側にいる保育者に狙いを定めている男の子たちです)
たんぽぽさん・ばらさんは、泥が嫌で泣いていたり、入らないように逃げていたりといった様子がみられましたが、すみれさん・ゆりさんになると、どろんこなんてへっちゃらで保育者と泥合戦を行い、頭のてっぺんからつま先まで泥にまみれて楽しんでいました。
子ども達が持って帰ってきた洋服をみて「うわぁ・・・」と思った保護者の方も多いかとは思いますが、(特にすみれ、ゆりの方)洋服のどろんこ具合は子ども達が田おこしを楽しんだ証拠かと思いますので、ぜひ子どもたちから話しを聞いてみて下さい♪
⇒ みらい保育園です! (09/13)