2005.09.01 Thursday
東京都・町田市合同総合防災訓練
小野路保育園の職員が消防団員として、八都県市合同防災訓練の東京会場である東京都・町田市合同総合防災訓練に参加させていただきました。

今回のメイン会場周辺の案内図です。

旧緑ヶ丘小ではDMATとの連携訓練が行われました。写真中央の瓦礫や建物内に被災者が取り残されているという想定です。

感染症患者搬送用のタンカです。

延焼防止訓練の準備です。写真の水槽の容量は10トンです。

この訓練会場は臨時ヘリポートですので、様々なヘリが飛来しました。これは警視庁のヘリです。

これは東京消防庁のヘリです。

自衛隊のヘリです。

東京消防庁のヘリによる救出訓練です。

警視庁のヘリによる救出訓練です。

救援物資輸送訓練です。

負傷者の搬送訓練です。

最後に東京消防庁・町田市消防団合同の延焼防止放水訓練を行いました。

消防団です。

今回は、園の防災訓練と重なってしまいましたが、こちらの訓練に参加させていただきました。園児の保護者をはじめ皆様にはお詫びするとともに感謝いたします。

今回のメイン会場周辺の案内図です。

旧緑ヶ丘小ではDMATとの連携訓練が行われました。写真中央の瓦礫や建物内に被災者が取り残されているという想定です。

感染症患者搬送用のタンカです。

延焼防止訓練の準備です。写真の水槽の容量は10トンです。

この訓練会場は臨時ヘリポートですので、様々なヘリが飛来しました。これは警視庁のヘリです。

これは東京消防庁のヘリです。

自衛隊のヘリです。

東京消防庁のヘリによる救出訓練です。

警視庁のヘリによる救出訓練です。

救援物資輸送訓練です。

負傷者の搬送訓練です。

最後に東京消防庁・町田市消防団合同の延焼防止放水訓練を行いました。

消防団です。

今回は、園の防災訓練と重なってしまいましたが、こちらの訓練に参加させていただきました。園児の保護者をはじめ皆様にはお詫びするとともに感謝いたします。
⇒ みらい保育園です! (09/13)