小野路保育園

2008.01.30 Wednesday

平成20年お年玉年賀状当選番号検索

恒例になりました年賀状の当選番号検索ページを作ってみました。

http://onoji.jp/nenga.html


InternetExploror6.x推奨です。他のバージョンで試していません。
NetscapeやFireFox、Operaの場合は、たぶんEnterキーを使えません。面倒ですが、マウスで「検索」ボタンをクリックしてください。

うまく動作しなかったら教えてください。
2008.01.23 Wednesday

どんど焼き写真

はいチーズ!にお願いしていたどんど焼きの写真撮影ですが、ネットで見られる準備が出来ましたので、今日、お子さんに利用方法のパンフレットをお渡ししました。

どうぞご覧いただきたいと思います。

また、本園にはサンプルブックも置いてありますので、そちらもご覧ください。

なお、掲載期間は、1月24日から2月6日までとなります。
2008.01.23 Wednesday

雪遊び

1月23日、久しぶりの雪景色の中、みんな元気に遊びました。

08jan09.jpg

08jan10.jpg

08jan11.jpg

08jan12.jpg

08jan13.jpg

08jan14.jpg
2008.01.17 Thursday

観劇会

1月17日、観劇会を行いました。

演目は、歌と絵本芝居「しょじょ寺の狸ばやし」、人形劇「ねずみの嫁入り」です。

08jan05.jpg

08jan06.jpg

08jan07.jpg

08jan08.jpg
2008.01.11 Friday

どんど焼き

1月11日、どんど焼きを行いました。

08jan01.jpg

08jan02.jpg

08jan03.jpg

08jan04.jpg
2007.12.27 Thursday

もちつき大会

12月27日、もちつき大会を行いました。

今冬一番の冷え込みとなりましたが、好天に恵まれ、盛大に行うことが出来ました。
町田市子育てひろばカレンダーに予定が載りましたので、園児以外の皆様の参加予約も多く、よりいっそうにぎやかに行うことが出来ました。

朝の準備の様子
07dec25.jpg

07dec26.jpg

味は、ゴマ、大根おろし、あんこ、きな粉、納豆を用意しました。汁物として豚汁を用意しました。豚汁はたいへんに好評をいただき、お代わりが足りなくなるほどでした。
07dec27.jpg

もちつきの様子(園児のもちつきの写真は載せていません)
07dec28.jpg

07dec29.jpg
今日使用したもち米は町田歴環管理組合様の活動により収穫された小野路産のもち米を使用しました。町田歴環管理組合様、ありがとうございました。
町田歴環管理組合様の活動などは以下のリンクをご覧ください。
図師小野路歴史環境保全地域
東京グリーンシップ・アクション

07dec30.jpg

07dec31.jpg

07dec32.jpg

おもちはバイキング形式で取っていただきましたが、順番待ちがたいへん長くなってしまい、ご迷惑をおかけしました。
07dec33.jpg

07dec34.jpg
2007.12.22 Saturday

クリスマス会

12月22日、クリスマス会を行いました。

園庭でかまどを使い、赤飯とけんちん汁を作りました。
07dec12.jpg

07dec13.jpg

つぼみ組
07dec14.jpg

ちゅうりっぷ組
07dec15.jpg

たんぽぽ組
07dec16.jpg

職員劇
07dec17.jpg

ハンドベル
07dec18.jpg

大勢の観客の皆様
07dec19.jpg

ばら組
07dec20.jpg

すみれ組
07dec21.jpg

ゆり組
07dec22.jpg

07dec23.jpg

07dec24.jpg
2007.12.19 Wednesday

中学生による演奏会

12月19日、O中学の2年生女子のみなさんに、演奏会と人形劇を行ってもらいました。

07dec08.jpg

07dec09.jpg

07dec10.jpg

07dec11.jpg
2007.12.14 Friday

レストランごっこ

12月14日、ゆり組のレストランごっこを行いました。

07dec01.jpg

07dec02.jpg

07dec03.jpg

07dec04.jpg

07dec05.jpg

07dec06.jpg

07dec07.jpg
2007.11.27 Tuesday

やきいも大会

11月27日、やきいも大会を行いました。

07nov56.jpg

07nov57.jpg

07nov58.jpg

07nov59.jpg

07nov60.jpg

07nov61.jpg

07nov62.jpg