小野路保育園

2006.02.22 Wednesday

RSSって何?

RSSって何?どう使えばいいの?という質問がありましたので、簡単ですが参考になるページを紹介したいと思います。

ブログ・ページにあるRSSって何?
↑こちらのページで分かりやすく解説されていると思います。

で、じゃあ、どうやって使えばいいのかな?ってとこですが、基本的にはRSSリーダーと呼ばれるソフトを使用することになります。RSSリーダーは窓の杜でもいろいろ紹介されているので、これらを利用してもよいですし、インストールが難しそうという場合は、サイドバー・ジェーピーというところから、デスクトップ・ツールをダウンロードしてもいいと思います。こちらの方が丁寧な解説があり、インストールしやすいかもしれません。
また、Yahoo! IDを持っていれば、My Yahoo!でRSSリーダーを使うことができます。

最後に一つ注意点があります。RSS配信を受けるには、常時接続が前提となります。ダイヤルアップ接続では、実用的ではありません。
2006.02.18 Saturday

子ども会

2月18日、子ども会を行いました。
アルバムページにも子ども会の写真を掲載しましたので、
ご覧ください。

06feb09.jpg

06feb10.jpg

06feb11.jpg

06feb12.jpg

06feb13.jpg

06feb14.jpg
2006.02.15 Wednesday

RSS配信始めました。

本日よりトップページに表示している更新情報のRSS配信を始めてみました。
小野路保育園のトップページはいわゆるブログではないので、手作業でRSS配信していくつもりです。もちろんソフトの力も借りますが、データを更新したら自動的にRSS配信データが作られるというわけではないので、更新漏れでRSS配信されない場合があるかもしれませんが、宜しくお願いいたします。

RSS配信データはこちらです。
たいていのRSSリーダーで動くのではないかと思うのですが、もし動作しないという場合は、こちらへのコメントで報告していただけると助かります。また、配信データの内容がおかしいという場合も報告していただけると助かります。
宜しくお願いいたします。
2006.02.14 Tuesday

子ども会予行練習

2月14日、こども会予行練習を行いました。
当日は、皆様お誘い合わせの上、子ども達の発表をご覧ください。

06feb07.jpg

06feb08.jpg
2006.02.06 Monday

不審電話情報

市役所から不審電話情報の連絡がありました。

FAXで送られてきた文書は次のとおりです。

06feb01.jpg
2006.02.03 Friday

節分会

2月3日、節分会を行いました。

06feb02.jpg

06feb03.jpg

06feb04.jpg

06feb05.jpg

06feb06.jpg
2006.01.24 Tuesday

雪です

えっと、雪降りすぎです。

06jan07.jpg

06jan08.jpg
2006.01.24 Tuesday

打楽器コンサート

1月24日、打楽器コンサートを行いました。
例年は、人形劇等を観劇することが多いのですが、
今年は、打楽器のみを使ったコンサートを楽しみました。
子ども達が興味のある曲を沢山演奏していただき、
1時間があっという間に過ぎました。
マジレンジャーの主題歌では子ども達の大合唱が始まり、
それを見ているだけでとても楽しかったです。

06jan04.jpg

06jan05.jpg

06jan06.jpg
2006.01.17 Tuesday

1月13日どんど焼き

1月13日どんど焼きを行いました。

少し小雨のぱらつくこともありましたが、無事に行うことが出来ました。
週末は一時土砂降りだったので、なんとか天気がもってくれて助かりました。

06jan01.jpg

06jan02.jpg

06jan03.jpg
2006.01.06 Friday

このブログについて

新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、年頭からいい話題ではないのですが、小野路保育園のブログもコメントスパムに悩まされています。海外から行われているので、毎朝4時から7時ぐらいに大量にコメントを書き込まれています。
もちつき大会や新年の更新などを行いたいのですが、気持ちが対策に向いてしまっていて、更新が滞っています。
コメントスパムを100%拒否するのは、システム的に難しい感じなのですが、今は、とりあえず、管理者の承認がなければコメントは表示されませんので、皆様の目にはつかないと思います。
更新を期待しているところ、本当に申し訳ありません。

コメントスパムとはどういうものか興味のある方はこちらから「コメントスパムとは」で検索してみてください。